柿傳ギャラリー
かきでんぎゃらりー
作家・川端康成氏の「新宿で大人の道草を」という言葉を受け、茶の湯文化を伝える場として1969年に誕生した懐石料理店・柿傳。7年後の1976年、陶磁器を中心に展示・販売する「柿傳ギャラリー」が開店しました。2008年には柿傳のある安与ビル地下2階に移転。人気建築家・橋本夕紀夫設計による洗練された空間で、茶陶に軸足を置きつつ、全国の美術工芸作家による企画展を積極的に開催しています。上階の茶室では出品作家を席主に迎えるなど興味深い趣向で茶会を開催しています。
https://www.kakiden.com/gallery/
釜日 | 不定期 開催スケジュールはHPにて |
予約 | 要予約 |
参加費 | 趣向により異なります |
会場 | 東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビル地下2階 |
TEL | 03-3352-5118 |
アクセス |
JR「新宿」駅 中央東口徒歩1分 |