武蔵一宮 氷川神社
むさしいちのみや ひかわじんじゃ
氷川神社は今から2400年以上前の御創立と伝えられ、全国に約280社ある氷川神社の本社であり、武蔵国一宮として篤く信仰されてまいりました。大宮という地名は、当社を大いなる宮居と称えた事に由来します。明治の御代に勅祭社になり、次いで官幣大社に列せられました。現在の社殿や楼門等の主要な建物は勅祭社としての威容となるよう整備され昭和15年に建てられたものです。8月1日の例祭、12月10日の大湯祭の他、年間60以上の祭典が行われております。また2キロにわたるケヤキ並木の参道は日本一の長さといわれます。正月三が日は200万人を超える参拝者で賑います。
http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/
鎮座地 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 |
TEL | 048-641-0137 |
楼門開閉時間 |
春秋期(3、4、9、10月) 5:30~17:30 |
入場料金 |
なし |
定休日 |
なし |
アクセス |
電車:「JR各線大宮駅東口、東武アーバンパークライン北大宮駅」から徒歩約15分 |