月釜・茶会

ジャンルで探す

注目! 地図で探す
買う 食べる 泊まる 体験する 見る 抹茶をいただく 月釜 美術館 お茶の旧跡 お寺・神社

江戸東京博物館

えどとうきょうはくぶつかん

江戸から東京へ、文化の変遷をリアルに体験

江戸・東京の歴史や文化の保存と伝承を目的に1933年開館。高床式の倉をイメージしたユニークな建物と、すみずみまで楽しめる体験型の展示は、いまや周辺の両国の街とともに東京観光屈指の人気です。常設展示室は「日本橋」の原寸大模型からはじまる「江戸ゾーン」と、文明開化から現代までの歴史をたどる「東京ゾーン」に分かれています。精巧なジオラマから原寸大の復元模型、実物資料まで、変化に富んだ構成で各時代の暮らしぶりを伝える館内をまわれば、まるでタイムスリップしたような気分に。特別展も多彩なテーマで催されています。

 

https://www.edo-tokyo-museum.or.jp

所在地 東京都墨田区横綱1−4−1
TEL 03-3626-9974
開館時間 9時30分~17時30分(土曜は~19時30分/入館は閉館の30分前まで)
休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

JR総武線「両国」駅西口より徒歩3
都営地下鉄大江戸線「両国」駅A3A4出口より徒歩1