きもの大松
きものだいまつ
隅田川に面した下町・月島で創業50年以上を数え、主に茶道関係のお客様にご愛顧を頂いている「きもの大松」。小さな和裁教室から始まり、一針一針に心を込めて縫い上げる姿勢はそのままに、正絹・化繊にかかわらず全ての着物・帯・長襦袢を今も大松専属の国内和裁士が手縫いで仕立てています。茶室での立ち振る舞いを美しく見せる「茶道流仕立®︎」は特に身幅や前身頃、裾などにゆとりを持たせたこだわりの仕立て方。現会長の藤井啓二さんは半世紀以上お茶席に合う柄ゆきを求めて、自ら図案も創作しました。それらが大松オリジナルの着物や帯として今も生かされています。
ミャンマー少数民族・カレン族の女性たちの手で繭から繰られる「ざぐり生糸」を使用した絹織物「スーチーシルク®︎」も大松の大事なオリジナル商品です。内戦で流出した難民の雇用支援施設として日本の伝統的な操糸技術を伝える工房を2014年7月よりカイン州に設立し現在に至ります。この取組を知ったアウン・サン・スー・チー氏に直接お名前の商標を許可いただき、ご本人も2019年3月に工房を訪れました。手仕事で繰られるざぐり生糸は空気を含みふっくらとした光沢と風合いが特徴で、独特の味わいある白生地に織りあがります。手描京友禅の名匠・五代田畑喜八さんが染めた色無地は余所にない逸品です。
社長の藤井博行さんは、「今年5月から日蓮宗総本山久遠寺で発売を始めたスーチーシルク®︎マスクも好評です。現代の名工・澤井伸さんにざぐり糸のマスク専用生地を依頼しました。今後は和装、洋装どちらにも合うストールの開発を進め、混沌とするミャンマーの政情不安から現地従業員の雇用を少しでも守り、日本の絹文化を後世につなぐお手伝いをしたい」と話します。
スーチーシルク®︎の色無地の地紋は桐竹。全8色。
五代・田畑喜八さん作スーチーシルク®︎訪問着。いわゆる“田畑ブルー”の濃淡で表現された、静謐なたたずまいが素敵なオリジナル作品です。
大松の現会長・藤井啓二さんは若い頃、茶道の先生から「お茶席に合う着物を」という注文を受けました。そこで自らオリジナルの図案を創作。その数は伝統柄からモダン柄までおよそ2000枚に及びます。写真は附下の図案「宝尽くし」と、それを生かした反物。
真ん中の水色が附下で、両端の商品は染めのオリジナル図案による名古屋帯。目立ちすぎず、それでいて華やかで品の良い柄行きです。
「亀甲花菱」紋様の、つづれ織りの袋帯。
茶道を愛する方の美意識に応えるオリジナルデザインの「さびえ好」シリーズも展開しています。写真はモダンな「変わり市松文様」の附下。
専属のベテラン和裁士が常駐しており、仕立てはもちろんお直しまで直接やりとりしながら進められます。
ミャンマーのざぐり生糸。江戸後期に生まれた農家の忘れられた手仕事の技術を受け継ぐ日本人専門家が現地で直接指導しています。ゆっくりと時間をかけて紡がれるため、糸と糸の間に空気を含みふわりたした風合いが特徴です。
ミャンマーのカイン州の工房では、スタッフの女性たちが共同生活を送りながらざぐり生糸や真綿作りに励んでいます。今はミャンマーに訪問できる状況ではありませんが、オンラインで繋がりを保ちながら現地に寄り添いものづくりを続けています。
大松は日蓮宗総本山久遠寺の日蓮聖人降誕800年記念として洗える高機能シルクマスクを開発。2021年5月から「スーチーシルク®︎マスク」として販売を始めました。色は純白、深川鼠、蒸栗色の3色で寺紋「近衛牡丹紋」を織り込んだオリジナル生地。マスク本体(ご祈祷済・フィルター入り)は3,000円(税込)。
また、お名前を頂き「疫病退散」の祈祷を行うご祈祷つきの物は5,000円(税込)。購入特典としてパッケージQRコードより「疫病退散」のマスクご祈祷動画を視聴できます。購入は身延山久遠寺の祈願受付窓口、または下記サイトからご購入いただけます。
マスク本体のみの購入(3000円)
https://seisin.biz/SHOP/1138641/list.html
マスク・疫病退散祈祷つき(5000円)
https://online.kuonji.jp/c-item-detail?ic=200212
会長の藤井啓二さん(左)と社長の藤井博行さん。月島と晴海の間を流れる、朝潮運河に架かる清月橋のたもとにて。
ミャンマーにおけるシルク事業は、工房立ち上げの当初から博行さんの姉・藤井由貴さんが担当してきました。2022年5月に開催された「東京キモノショー」の和マルシェにも出店。スーチーシルク®のストール、草木染めした極太の糸を、ミャンマー伝統の腰機(こしばた)で手織りしたシルクラグなどを紹介しました。
所在地 | 東京都中央区月島4-8-10-101 |
TEL | 03-3533-0529 |
FAX | 03-3531-7040 |
メールアドレス | info@kimonodaimatsu.co.jp |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | なし ※夏季休暇・年末年始休暇あり |
アクセス | 東京メトロ「月島駅」・都営大江戸線「月島駅」10番出口から徒歩5分 |