新 着 情 報
赤茶碗 径 12.5 x 高 8.5 cm
来たる11月24日(水)~11月29日(月)日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊において「八事窯 五代 中村道年 作陶展」が開催されます。
大正時代に初代道年が京都から名古屋に移って以来、茶道文化を愛する多くの人々に支えられ受け継がれてきた八事窯は、単なる窯場としてだけではなく、茶人として数寄を極めた益田鈍翁や近代美術史に異彩を放つ北大路魯山人と親交を深めるなど、華麗な文化サロンとしての役割も果たしてきました。今回の展示では、当代 中村道年がコロナ下のおいて密を避け、家に籠る生活を経て、改めて人とのつながり、温もりの大切に思いをめぐらせた想いを抱きつつ、作陶された数々のうつわが一堂に展観されるまととない機会になります。
ぜひ、会場へお足をお運びください。
黒茶碗 銘「鶴亀」 猶有斎御家元御書付 径 12 x 高 8 cm
会期:令和3年11月24日(水)~29日(月)
場所:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊【最終日は午後5時閉場】